吃り
- 2017/03/17 00:19
- 1,188アクセス
- 7コメント
色々あって私は会話が出来なくなった時期がありました。コミュニケーションを取るのが怖くて、人と目を合わせられなくなりました。自傷行為もしてしまい、本当に死にたかったです。また、こうなる前は逆に人とのコミュニケーションが大好きで、人を笑わすことが大好きだったのでギャップにも苦しみました。
しかし、当時は高校生で、精神科の壁が高く、一人でなんとか耐え抜き、今元に戻ってきています。人とコミュニケーション取りたいと思えるようになりました。
また、このような経験をしたことで患者さんの目に見えない苦しみに気づくことが出来たり、寄り添えたりすることに繋げられたかなと思います。
しかし、まだ完全に治っておりません。(バイト、実習などは支障はなく、あくまでプライベートの中の会話が苦しいです。)どうしたら人との会話を楽しむことが出来るでしょうか。元の自分は思い出せません。1回味わってしまった恐怖は拭いきれなく、会話はどもってしまうことが多いです。こうなってから7年も経ってしまいましたが、病院に行ったほうがいいでしょうか。
プライベート以外では喋れるので仕事には特に支障はないのですが、プライベート、特に自分のことが話せず、雑談でのどもりがなおりません。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル