1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 3年目から活動率の高い委員会を任されてしまいました

3年目から活動率の高い委員会を任されてしまいました

  • 2017/03/18 09:17
  • 1,070アクセス
  • 13コメント

いつもお世話になっています。タイトルのとおりです。

私の知らないところで決まっていたらしくて

少し困惑しています。

しかもその委員会がかなり仕事のできる先輩が

していたので私がするのは荷が重く感じています。

かなり活動率が高く先輩も瀕会に会議やら

ラウンドやら研修やらに出席していました。

見ていても大変そうで

私なんかが務まるはずがない上司もきっと私なんかに

任せるはずはないだろうと内心たかをくくっていました。

なぜ数あるスタッフ(特に同期)

の中で私?と戸惑っています。

他に適任者はいてたのでは?と感じています。

私なんかに任せて大丈夫なのかと

不安になっています。

しかし、任されたからには

責任を持って引き継がなければと思っています。

本当は私は他の委員会に入る

予定だったのですが

なぜかその委員会は他の同期が

やることになっていてその話も聞いておらずです。

しかも来月の勤務希望に身に覚えがない

日勤希望が書かれており、

師長さんに聞いたら急にその委員会を

やってもらうと言われました。

私がそこで聞かなければなんにも知らないまま

話しが進んでいたと思うと少しもやもやしました。

断ればいいと言われるかもしれませんが

もう有無を言わさず決定のようで

拒否権は一切与えられずでした。

(多分それはどこでもいっしょだと思いますが)

長々と愚痴を失礼しました。

コミュニケーションが苦手な私は

多職種や他病棟の人とうまくやっていく

自信もなく来月から不安しかありません。

こんな私でも自分次第でなんとか

なるものなんでしょうか?

(退会者)

このトピックには

13のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます