1. トップ
  2. しゃべる
  3. 就職
  4. 病院での役職名と敬称について

病院での役職名と敬称について

  • 2017/03/29 11:48
  • 10,657アクセス
  • 32コメント

看護学校に入るまでは 通訳会社と出版社で勤務し

入学前の1年間は、病院で看護助手として働いていた者です。

病棟で師長や主任といった役職名が付いている方に対して

「〇〇師長さん」「〇〇主任さん」と呼んでいる看護師がとても多かったのですが

本来なら役職名に「さん付け」をするのは大変失礼にあたると思います。

(一般社会では「〇〇主任さん」などとは絶対に呼びません。

郵便物の宛名などにも 「主任 〇〇様」とは書きますが、「〇〇主任様」などとは書きません。)

また、さん付けで呼んでいる人に限って

「〇〇師長さんでしょ!!」と間違った訂正をしてくるのですが

【病院では敬称に「さん付け」をする】という独自ルールでもあるのでしょうか??😿

以前、正しい呼び方(即ち、「〇〇師長」「〇〇主任」)で呼んでいる先輩にも相談してみましたが

「ん~、そういえば何でみんな「さん付け」するんやろね~??

考えたら師長に「さん付け」とかおかしいよね?」と仰っていました。

看護学生になって実習先の病院でも、複数の病院で「役職名+敬称」で呼んでいた看護師が居ましたので

恐らくどの病院でもある事なのかと思っていますが

皆さんはどう思われていますか?

また、師長や主任など役職名が付いている方からも「さん付け」で呼ばれる事について意見をお聞きしたいです。

似たような質問を見つけられなかったのでスレ建てさせて頂きました。

Харуна Акаги♡さん

このトピックには

32のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます