働こうとしない看護助手達
- 2017/03/30 21:26
- 16,471アクセス
- 33コメント
すみません、8割くらい愚痴です
新卒で急性期病院の外科に配属になった2年目ナースです。
緊急オペの入院や急変も多く忙しい病棟なのでナースはみんなバタバタしていますが、助手さんはほんっっっとに仕事をしません!
朝の10時ごろから機材庫に引きこもってご丁寧にドアまで閉めて、定時までずっと喋っているので、言葉を選ばずに言うともう…本っ当にイライラします!!
患者にタオルや寝衣は全然配られていませんし、点滴もバルンも何も無い患者の所でナースが指示をしても清拭も陰洗もいきませんし、日勤帯にステルベンがあって処置に一緒に入ってほしい時も今からシーツ交換に回るだの、助手会に行くだの、果ては今から休憩に入らないといけないから手伝えないとか…
資格がなくても優先順位くらいわかるだろと言いたくなります。
ナースは休憩もとる暇もなく働いているのに、(リアルに休憩入れなかったり、入れても10分程度だったり)
輸血を持ってきて欲しいと頼んでも、それはナースの仕事でしょ、こっちの仕事じゃない(この時は医療事務さんが行ってくれました)
体位変換に手を貸して欲しいと頼んでも今はお茶を配ってるから行けない
胃切患者の分割食も配られずに詰所に置きっぱなしだったり…(気がついた遅出ナースが配ってくれたり、医療事務さんが配ってくれたりもしました。助手より遥かに業務内容ではないはずなのに…)
みなさんの職場はどうかわかりませんが、私の病院の他の病棟では助手さんはナースコールや電話もとってくれるらしいのですが、うちの助手さんたちはナースコールはおろかセンサーマットにも反応せずずっと喋っています。
仕事を頼んでも一言目には忙しいと断るくせにずっと喋ってるし、何が忙しいの??って感じです。
日勤のリーダーが代表で仕事を支持しても断られたり、あからさまに嫌な態度をとって嫌々仕事をすると言った感じなのでこちらとしても気分が悪く、もうナースはほとんど助手をアテにしていません。
もうほんとに、挙げ出したらキリがありません
助手は5人いるのですが、そのうち仕事をまともにしてくれるのは最近他病棟から移動で来てくれた1人だけです。
働かない助手達曰く、「仕事はやりたい人がやればいいじゃん」と言っていて、じゃあ給料も働く人にだけあげればいいよね!!😡
と私ももう内心では怒り心頭でw
師長さんは今年移動になってうちの病棟に来たばかりの人で、助手さんにあまり強くは言いません。
他の上司達も助手に対しては相当苛立っているようです。
しかし、年齢としては上の人もいるからか、今後の関係のことがあるからか直接は誰も強く言いません
私が1番イライラしているのが、助手がずっと喋っている機材庫がある廊下は個室が並んでいるのですが(病棟柄、個室には末期癌のターミナルの患者さんたちが入ることが多い)笑い声がうるさいので患者さんの部屋まで聞こえるんです。
患者を看取る家族さん達も沢山いるのに、気にせずに仕事も関係ない下ネタ話で大声でバカ笑いして…
せめて仕事をしなくても患者に迷惑をかけるな。
それをするくるいなら仕事に来るな!!と言いたい!!!(上記の出来事を師長さんにも報告はしています)
私個人としてはまだまだ新米で、他の上司たちが我慢しているのだから我慢しようと思ったのですが、滅多に本気で起こることのない医療事務さんが今日「もうほんっとに助手さんいらない!ずっと喋ってるだけ!!給料泥棒だわ!」
と言っていて、あーやっぱりイラついてるのは私達だけじゃないんだなーと思い投稿させて頂きました。
助手さんたちは師長さんをナメているのか、どんどんエスカレートしていっています。
師長さんは強くは言ってくれないようなので、看護部長とか次長とかにも相談しようか、果ては患者のふりをして意見投函箱に投函してやろうかとも思うのですが、こんなことを考えるのはイライラして判断が冷静じゃなくなっているだけなのか?とも思ったり…そこでみなさんの意見を聞かせて欲しいと思います
乱雑な文章でしかもほとんど愚痴になってしまいすみません😭

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。