2年目で悩んでいます。
- 2017/04/04 20:53
- 1,657アクセス
- 4コメント
こんばんは。
今年、2年目の看護師です。
1年目の時に働いていた病院を3月末で退職し、4月から新しい病院で勤務させていただいています。
1年目で働いていた病院は慢性期病院であり、4月からはもともと希望していた急性期病院へ転職しました。
一から学び直したいという気持ちと、急性期でいきなり働くことに不安があったため、2年目ですが、1年目という扱いで入職させてもらいました。
以前の病院で習得した技術(一人立ちの許可を得ている技術)はもう一度指導していただくべきか、自立して、実施するかどうすればよいのか悩んでいます。以前の病院と現在の病院と技術面で方法が異なることもあると思うので、現在の病院の方法を学びたい気持ちがあります。
しかし、以前の病院で習得できていることを指導をしていただくことは先輩方の負担になってしまわないのかなど考えてしまいます。。。
文章が分かりにくくてすみませんが回答をよろしくお願いいたします(;_;)

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル