1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 病棟で働くか、クリニックで働くか

病棟で働くか、クリニックで働くか

  • 2017/04/05 19:56
  • 3,273アクセス
  • 12コメント

最近結婚のため地元を離れ、飛行機の距離のところへ引越してきました

新しい職場を探してるんですが、以前働いていた病院は療養型で300床近くの病院だったので

同じような病院で、療養型を希望しています

しかし、主人は家の近くにある19床のクリニックメインの所で働いてほしいみたいです

主人も医療関係なんですが、主人の職場に私が

そのクリニックで働かないかとずっと声が

掛かってるみたいです

主人が勧めるのは、おそらく大きい病院よりかは負担が少ないからだと思ってるからだと思います

クリニックからは面接だけでもいいからしないかと…

話に乗っかるとうまく巻かれそうな…

私は資格とって4年たち、病棟にだいぶ慣れ、技術を得る、維持するためにももう少し病棟で働いてたいです。

それと知らない土地、知り合いもいないところに来て人数の少ない職場で働き出すのに怖さもあります

(人数少ないと嫌な人がいたら入れ替わりがほぼ無いので)

…と、マイナスなことも考えてしまうのですが

クリニック勤務のメリットも教えてください

経験少ないからまだ病棟でいいという意見も聞きたいです

よろしくお願いします。

いちごさん

このトピックには

12のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます