駆血帯、使用禁止ってありますか
- 2017/04/07 18:39
- 2,908アクセス
- 31コメント
数日前から転職した病院で働いてます。
ベルト式の駆血帯を使っていたら1人のスタッフから、
「ウチの病院は患者さんの皮膚を挟んでしまったトラブルがあってからベルト式は使用禁止です」
と言われました。
それも、当日私が使用していたときや、いろんな人がいるところではなく、使用の翌日コッソリと私だけに。
他スタッフ2名にきいてみたら、
「そんなのはきいたことがない」
と…
まあ、コレただのイジメっつーか、根性悪いナースの腹黒さが見えただけかなと思うんですが、
ベルト式駆血帯が使用禁止の方ってどなたかいますか?
ちなみに、ゴム管だけのやつ・ゴム管にピンチついてるやつ、が病院で現役です。
私はピンチ式が苦手なので、患者さんの皮膚をはさんじゃいけないから、ベルト式にしたんだけどな。
誰かコメください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル