1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 採血や注射をする機会がない病棟での配属

採血や注射をする機会がない病棟での配属

  • 2017/04/08 11:10
  • 7,296アクセス
  • 15コメント

新卒看護師で4月に入職しました。

希望していたNICUに配属になり、嬉しく感じています。

しかし、採血やルート確保などの看護技術は医師が行う為、基本的な技術が身につかないのではないか、と不安に思っています。希望に出したときはそこまで考えていませんでしたが、新卒でNICUで働く場合、これから行う技術研修でしか看護技術を経験することができません。

私自身、小児にはとても興味があって、NICUで働くことができてモチベーションは上がりましたが、採血や注射などができない看護師って将来を考えるとどうなのでしょうか...

1年頑張ってみて早めに成人病棟に異動して看護技術を身につけた方が良いのでしょうか。新卒で5年以上NICUで働いている先輩は、採血できないから今更他の病棟では働けない、と話していました。

ちょこさん

このトピックには

15のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます