1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 辞めたくて仕方ないです。

辞めたくて仕方ないです。

  • 2017/04/29 21:15
  • 2,288アクセス
  • 7コメント

私は愛知県の総合病院に勤める3年目の看護師です。私の病棟は消化器内科ですが様々な科の患者さんが入院しており認知症や不穏なども多いです。ベッド数は49床で稼働率は80~98%で3チームのチーム固定制です。私のチームは3部屋(4人床)+重症個室1部屋+有料個室2部屋で他のチームは4部屋+重症個室1部屋で患者数は少ないのですが3部屋のうち1部屋が全員介護の必要なADL全介助の人、1部屋が認知症で不穏の人達の入る部屋となっており、唯一自立の人が入る部屋も半分は介護の必要な人で埋まっており患者数15人のうち自立している人は3人しかいません。他のチームは1部屋のみ介護が必要な部屋で他の部屋は自立の人で格差が激しく、ベッドコントロールを均等にするよう師長に交渉しても「それは無理です。」と理由もなく断られるのみです。同じチームのスタッフは精神的に疲弊しており鬱状態になっているスタッフもいます。どの病院も同じような状況なのでしょうか?この状況で辞めたいと思うのは甘えなのでしょうか?ご意見を聞かせて頂きたいです。

まろろんさん

このトピックには

7のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます