1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 激怒されました。

激怒されました。

  • 2017/05/02 00:56
  • 6,484アクセス
  • 21コメント

入職して1ヶ月がたちました。

部署は重症度の高い病棟です。

その患者様は思い通りに行かないと

機嫌が悪くなり

看護師によく暴言を吐きます。

その日は売店へ行きたかったようで

朝から看護師さんに

下に行きたい

と伝えていたそうです。

しかし、指示の元 安静が必要であり先生に相談しなければいけない状態だったので

説明し、待ってもらうように伝えたそうです。

私が受け持った際には

まだ行けないのかいつに行けるのか

とずっと聞いてきたので確認も込めて

私もペアナースの先輩ナースマンに患者様が行きたがっている事を伝えました。

しかし、先輩には、待って待ってと言ってばかりで

結局患者様に上記のことを聞かれてから少なくとも1時間以上は立っていました。

そして、患者様はナースコールで看護師を呼び

いつになったらいけるんや!!

強い口調で発言し出したので、

さすがにこれ以上はまずいと思い

もう一度、先輩に患者様がかなりご立腹していることを報告、相談しました。

しかし、先輩ナースも他の患者のこともあり

まだ連絡が取れていないと言っている状態でした。

なのでこの時も待ってと言われました。

そして、2度目のナースコールがなった時には

いつまで待たせるんや馬鹿野郎!!

今すぐ行かせろや!!!

お前いい加減しろ!!

と大激怒され、私は初めての事で驚きとショックを感じました。

それでもなぜ行けないのかを説明し

連絡が先生につかないので

辛いだろうが、待ってほしい事を伝えましたが一切聞き入れず激怒している状態でした。

詰所にも響き渡る声でしたので、リーダーが気づき、何とかしてその患者様は外出できました。

また、患者様に待ってもらっている時に朝の内服薬を渡したが、売店に行きたい思いが強く、服用してくれませんでした。

患者様が激怒している状態を先輩にはお伝えしていたはずなのに、

第一声に言った先輩の言葉は

朝の薬飲めた?

でした。

待たせているとこへの気持ちなどは一切なかったので驚き、

私は患者様が激怒されていて、それどころではなかった

とお伝えしましたが、

ふーん。

の一言で終わってしまい、なぜ私がこんなに怒られたのだろうかの疑問に思いつつも患者様を何時間も待たせてしまい、怒らせてしまった事が凄く悲しくて、休憩中に涙がボロボロと出てきましたが、

それにたいしても、なんで、どうしたの。

程度でなんとも気にしていないように見え、

あぁ、この先輩はデリカシーというものはないんだなと思いました。

ちなみに私の病院では三ヶ月は新人研修期間であり、

ペアナースで動き、2人で患者様を見ていくのですが、

その日は、その先輩ナースマンと同じでしたが、

その先輩ナースマンにはもう1人新人看護師が付いていたので

先輩ナースは4人の患者様を見ている状態でした。

(主体的にするのは新人で手助けしていく程度なのですが…。)

そして、何故か私に対しては出来る子と思い込んでいたのかほとんど私1人だけで2人の受け持ち患者様をケアなどをしており、ほとんどもう1人の新人看護師に付きっきりでした。

長々としましたが、

ここでお聞きしたいのが

私の対応としては、待ってもらうように促しただけで、具体的な時間などを言っておらず、

ただただ待ってもらうように説明し、声掛けをしたことでした。

それ以外に何か新人の私でもしてあげることはあったのでしょうか?

また、こう言った出来事はやはり、よくあるので我慢するしかないのでしょうか?

何にせよ、何時間も待たせるということは苦痛であることに変わりはないのですが…。

ちなみに、先生への電話の仕方などはまだ研修で受けておらずできない状態で他の看護師さんも詰所におらずという状態でした。

本音を言えば、先輩ナースマンには

もう少しあの患者様に目を向けて注意してほしいと思いました。

また、新人1人だけに付きっきりという状態にも困りました。

今後、暴言を吐く患者様に関わることが怖くなりそうで何とかしたいです。

話が長くなりわかりにくいかもしれませんが、ご意見いただきたいです。

わかばさん

このトピックには

21のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます