ADHDの看護師の転職
- 2017/05/13 23:05
- 6,154アクセス
- 13コメント
就職してから1年経たずに適応障害と診断され、さらにその後心理士の方の検査やペーパーテスト(?)などにてADHDと診断されました。そして病院で働くのは難しいと考え、退職した看護師です。現在就活中です。
ADHDでも看護師している方で、転職する際はどうすればよいでしょうか?担当医からは転職先へ自分がADHDと名乗る必要はないと言われました。しかし自分としては同じことを繰り返したくない(適応障害になり休職)ので、実際は自分の状態を受け入れてくれる職場に勤めたいと考えています。
実際、ADHDの看護師を受け入れてくれる病院や施設はあるのでしょうか?
またデイサービスなどタスクの少ない所に働けばという意見もいただいたのですが、それでも不安でなりません。働いてみたら実際はタスクだらけの施設という問題に陥って適応障害の再発も怖いです。それでもやはりADHDというのを言わないで(聞かれたら答える程度)タスクの少ない職場を探すべきなのでしょうか?
同じ疾患の方、そういう方が周りにいる方、そういうのに詳しい方など、もしよかったらアドバイスお願いします🙇

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル