2年目看護師です
- 2017/05/16 17:46
- 2,157アクセス
- 13コメント
1年目は急性期病棟に勤務し、職場になじめず怒られ続ける日々に精神的なストレスから異動願いを出し、現在は回復期病棟に勤務しています。
ですがまだ2年目なのに技術の習得はほとんどない現在の病棟に不安になっています。後輩からも「新人でこんなに技術が学べない病棟にいても不安です。来年急性期に異動希望出します」と言われ、同じ不安があったので私もどうしようと不安になっています。
人間関係も大切ですが、看護師として年数だけを重ねていくようなことになるのも嫌です。
1年目で希望し異動したのですがこのまま回復期にいるべきかまた3年目になるときに異動希望するか・・・1年ごとに異動するのもおかしいのでしょうか。
また別の話になるのですが、今の病院はやめたいといってもやめさせてくれず、転職しようとすると周りの病院へ圧力をかけて就職させないようにする病院として有名なのだそうです。最近知りました。
どうやって転職活動をしたらよいのかについても悩んでいます。
拙い文章ですが、最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんからのアドバイスをお待ちしています😿

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル