コンビニ受診
- 2017/05/18 21:45
- 1,419アクセス
- 4コメント
今年の4月から人口3,000人ほどの離島に勤務しています。
島唯一の病院(週2日は別の地区の診療所で診察を行っています)で、毎日、外来患者さんの多さにビックリしましたが、それ以外にコンビニ受診の多さにもビックリ😵
「1週間前から熱が出ている」「いつものクスリをもらいにきた」「一昨日突き指した」と土日や夜勤帯など、更には救急車をタクシー代りにして受診など😡…
病院は対策として、時間外受診の際は電話でどのような症状であるか、今すぐ受診が必要なのか相談してくださいと、広報紙や各家庭に設置されている防災無線のようなものから、呼び掛け続けてきたようですがいっこうに減らないようです😰
コンビニ受診に対し効果的な対策とられている方のご意見をお聞かせください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル