両親について
- 2017/05/24 22:59
- 1,255アクセス
- 13コメント
私は1年働いて精神的に耐えられなくなり、退職しました。
今では次の目標も決まり頑張っています。
ですが、私の両親は仕事の話になると、「1年しか働いてない看護師は次行ったって学生と一緒」「もうちょっと頑張れなかったかな」等の言葉をかけてきます😿
正直、そう言われると辛いです😵😵
両親はベテランの看護師なので、尚更…。
私が両親の立場だとしても、1年目なんて学生に毛が1本ぐらい生えたものだと思います。
でも、「もうちょっと頑張ろう」って何回も思い直して1年看護師として働いた結果、精神壊して病院にも罹って。。
「もうちょっと頑張ろう」って思えなくなったんです😭
なのにそんなこと言われたら、まるで頑張ってなかったみたいな言い方に聞こえて、、
働いていた病院の先輩でさえもそんなこと言いません😵😵
「よく耐えた、頑張ったよ」「1年でも臨床で学んだ看護とか技術には自信もってね」と温かい言葉をかけてくれます。
実家から離れて暮らしていて、滅多に帰れなかったので、普段私がどんな状態か分からなかった、というのも原因の1つかと思うのですが、両親に言われると自分が否定されたみたいで、ショックでした。。
励ましでも何でも構わないので、いろんな方の言葉が聞きたいです😿

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル