ルートのエア
- 2017/06/01 17:51
- 1,972アクセス
- 6コメント
ふと皆さんどうしてるか知りたくなり投稿しました。
点滴してる患者さんがいて、更新しようと行ったら点滴筒も空で、ルート内もすっからかんになってる場面がありました。
微量のエアーなら人体に影響はありませんが、患者さんのことを考えて、接続を外して一度ルートを満たして再滴下を始めています…😰
でも、輸液セットのルート内は満たせても、三方活栓から患者さん側(エクステンションチューブ)は満たせないですよね?満たしたらエアーを入れてることになりますよね?
そのような場合どうしていますか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル