1回でできるようにならない…
- 2017/06/04 02:59
- 4,046アクセス
- 13コメント
この春急性期病棟に入職した新人看護師です。
うちの病棟は新人の技術習得のために見学→体験→独り立ちと先輩見守りの元行い、ステップアップしていく方式となっているのですが、忙しい病棟ですのでやはり先輩も1回見たら覚えてほしいという思いがあるようで体験の時に間違えたり失敗すると「1回見たのになんで出来ないの?」と怒られてしまいます。特にカルテ操作ではメモを見ながらやってると「遅すぎる、私の時間の無駄」と怒られてしまいます。もちろん自分が100%悪いというのは分かっていますが一回見ただけで中々テキパキとはいかないし失敗してしまうこともあると思うのでそこまで言わなくても…と思ってしまいます。自分は甘ったれなのでしょうか?1回で覚えられない自分はダメなのでしょうか?なんで失敗してしまうんでしょうか?もう色々ダメな気がしてきました。手技を覚えるために皆さんがやってること、コツなど教えてください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル