1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 学生の職場体験について

学生の職場体験について

  • 2017/06/04 23:40
  • 990アクセス
  • 4コメント

明後日、高校生が職場体験に来るのですが

一昨日に急遽、担当を任されまして

でも初めて担当するので

とんな風に進めていいのか、

何をやってもらうべきか、

職場体験なので見学だけではつまらないですよね…。

師長には「血圧測定とかやらせてあげて!」

「頼んどくよ!」とだけ言われて

どうしていいかわからず

(さすがに無資格の高校生に

吸引、採血、注入食などの医療行為は

してもらうことは出来ませんが)

そもそもどう進めていいのか

わかりません…。

また師長と相談しようと思いますが…。

患者さんとコミュニケーションや

血圧測定、あとは医療行為を

見学してもらう、清潔ケア、

以外ではなにがあるでしょうか?

直前に突如言われたものの、

仕事場では普段の業務もあり、

仕事場外では研修や委員会の仕事など

他の仕事で手一杯で

あと2日なのに何も思いつかなくて

困っています😭

(職場体験が事前にわかってることなら

もう少しはやく言って欲しかった、

それなら経験者の先輩や師長と相談しつつ

もう少しじっくり考えられるのになと

愚痴が出てしまいます…。)

経験者の方に意見を伺いたいです。😭

(退会者)

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます