1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 自分が情けないです

自分が情けないです

  • 2017/06/07 14:08
  • 2,581アクセス
  • 8コメント

こんにちは

今年4月から入職し、急性期外科病棟で働いている新人看護師です。

入職してもう2ヶ月経ちますが、看護師としての自分に自信が持てず、先輩方に迷惑をかけ続ける日々です。自分なりに帰宅してからの勉強や1日のシュミレーションを行なったり、メモを取って何とか改善しようと努力はしているつもりです。

それでも上手く業務がこなせず、急性期のスピードについていけずで、2週間程、不眠や吐き気と倦怠感、食事も食べられず食べても吐いてしまう状況が続いています。

周囲の先輩にヘルプを出そうにも、先輩方の負担を1つ増やしてしまう、迷惑をかけると思うと頭では理解できても行動に移せません。

親に対しても3年間学校の費用や負担をかけての今の自分がこれでは申し訳なくて自分が自分で嫌になります。

自分が選んで今の状況にあり、社会人として資格を持つ看護師として責任を果たさなければと思うのですが、一方でもう逃げたい、命を預かることが怖い、自分に看護師は向いていないとも思ってしまいます。

ついに今日は嘔気と倦怠感があまりにひどく、迷惑をかけると思いながら欠勤してしまいました。明日からも今の状況が続くのかやまともに仕事ができるか不安でたまりません。今自分がどうしたらいいのかも分からない状況です。

今まで抵抗があり受診していなかったのですが、心療内科を受診した方がいいのでしょうか?(普通の内科を受診後急性胃腸炎と診断されましたが、精神的な部分もあるため一度専門の病院を受診するように勧められました。)

このような経験がある方はいらっしゃいますか?

何かアドバイスを頂ければ幸いです。

(退会者)

このトピックには

8のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます