1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 入院時の外来の役割

入院時の外来の役割

  • 2017/06/10 14:38
  • 1,120アクセス
  • 10コメント

私の病院は緊急入院になった際、先生に指示をかいてもらい外来で、ルート確保、バルーン留置、抗生剤の1回目、吸入等、全部先生の指示を外来で施工してから病棟に申し送り、迎えを依頼するようになっています。

以前の病院ではルート確保やバルーン留置などは病棟でしていました。

外来を回しながらこんなに外来がしないといけないことにびっくりしてしまいました。

皆さんの病院では外来でどこまでして病棟にあげているのか教えて頂きたいです。

めぐさん

このトピックには

10のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます