1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 素直に反省できなでいます。

素直に反省できなでいます。

  • 2017/06/15 14:14
  • 2,446アクセス
  • 18コメント

患者さんとのトラブルがありました。

私の対応が問題であると先輩からも師長からも言われましたがそれだけではないと思い、素直に反省できないでいます。

事の発端は患者二人から私の対応が怖いというクレームを先輩が聞いた事でした。

移乗に見守りが必要な患者に対して、その患者さんたちはこちらが手を出さなくても少し頑張れば自分で立てるが転倒歴があるため見守りが必要な人です。

私は少しでも患者さんに自立して欲しい、筋力低下を招かないようと、できるだけ見ているだけで手は出しませんでした。

それが苦情に繋がったみたいなのです。

先輩からは気配りがなってない。手を添えてあげたり手伝ってあげないのか。とものすごく怒られました。

しかし、私も頑張っても立つことが難しかったりフラフラしていたら後ろから支えたりします。しかし手を出すことは簡単ですが見守ることも患者さんのためにも必要なのではと個人的には思っています。

その先輩が師長に報告し、師長からもかなりお叱りを受けました。

問題はもう一つあり、上記でクレームがあった患者から暴力も受けました。私の対応が悪いという患者が、私の質問に対してシカト、挙句に他の人に変わってと言われ、私のことが邪魔だと言ってオーバーテーブルを私の方にすごい力で押してきて私はそれにあたり足を引かれ転倒しました。

そのことを先輩に言っても、「あなたはそうされる心当たりはないの??」と私が全面的に悪い扱い。師長に相談しても「そういう人なんだね」とそれだけでした。たとえ態度が気に入らなくても暴力はダメでしょと個人的には思い、私だけが怒られるのも納得できてません。

その患者は他の看護師ともトラブルがありかなりのクレーマーです。

度々問題になっている人なのですが、私が下っ端だからか、全ての問題はわたいのせいです。

長文になってしまいましたが上記の件について素直に反省できないでいます。

何卒アドバイスや同じような経験のある方から意見も聞きたいです。

よろしくお願いいたします。

りえさん

このトピックには

18のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます