患者さんについて
- 2017/06/17 20:51
- 2,256アクセス
- 23コメント
新人看護師です。
甘えも承知です。この頃、患者さんに興味を持てなくなりました。私の病棟は神経病棟の超慢性期です。基本的にリピーターが中心です。
患者さんは話せない、動けない、呼吸が自力では困難な方がほぼ全員です。
全員要介護5なので肉体労働も多いです。時々腰が痛くなります。
最近、自分が何をしているか分からなくなりました。そんなに私は聖人君子じゃないし博愛精神もない。。
ニュルッと動く腕と表情が芋虫みたいに見えてきたりもします。
終わってますよね。
そしてこんな思いがあるからか、先輩に注意されることも多いです。辛いです。採血、点滴ひとつない病棟ですし、先も見えません。
今後のキャリア形成どうしたらいいのか、引き際の見極めについて毎日考えています。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル