1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. ICUで自信喪失

ICUで自信喪失

  • 2017/06/21 19:06
  • 5,196アクセス
  • 22コメント

1年目、希望でICU就職をしました。

全身アセスメントができる看護師になりたい、1人をゆっくり見て行きたいと思ったからです。

でも現実は甘くなくて、毎日知らない業務で勉強してもしても終わらない、勉強も疾患から呼吸器などの機械まで多岐にわたる。😭毎日仕事以外でも仕事をしてる感覚になる、時間外労働ぶんも給料をもらえない

他の一般病棟の友人たちはもう勉強しなくても仕事をこなせるようになってきたと笑っています

ユニット系が甘くないことはわかっていましたが、ここまで同じ一年目でも違うのかと絶句しました

そんな生活に嫌気がさしてきました

また、まさかこんなに自分が仕事をできないとはおもわず挫折も感じています。厳しい先輩もいます。優しい先輩は 1年目の今の時期が1番つらいし、オンオフ切り替えて頑張ってねと声をかけてくれます。それでも頑張ってという言葉を聞くと息がつまるようになりました。

今まで特に実習でも大きな壁に当たらず乗り越えてきたぶん、今は挫折をして、自分の強みも自信もみいだせなくて、プライベートもガタガタです。

ユニット配属の1年目ってこんな感じですか?

るんさん

このトピックには

22のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます