1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 左麻痺の血圧測定と静脈穿刺について

左麻痺の血圧測定と静脈穿刺について

  • 2017/07/08 23:46
  • 1,987アクセス
  • 19コメント

脳外科のNsに質問です。友人が入院しています。

脳血管疾患急性期で、左麻痺(MMT0-1)が現れています。右上肢に静脈穿刺し輸液、左上肢で血圧測定を15分間隔でしている状況です。

私は脳外科でないので、なぜ右下肢で血圧測定しないのだろう・・・と単純に感じましたが、脳外科では麻痺側で測定することも一般的なのでしょうか?ケースバイケースだとは思いますが、みなさんの職場では下肢で測定するよりも、麻痺側上肢を選択肢の上位としていますか?うっ血がひどく、少し心配になりました。

ともえさん

このトピックには

19のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます