1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 自分が嫌になる

自分が嫌になる

  • 2017/07/10 18:19
  • 2,037アクセス
  • 10コメント

4月から就職し、5月から病棟で働き始めた新人看護師です。何度確認しても時間処置が抜けてしまい、言われたことを復習しても出来なくて3ヶ月も経つのにまともに仕事が出来ません。

バイトもしたこと無く、初めて社会に出て分からないことばかりで先輩に対しての気遣いなども全然掴めず、どうしていいか分かりません、

自分の要領の悪さや余裕のなさ、そこからくる周りが見えないということを毎回のように言われてしまいます。3ヶ月目にもなるのに業務が出来ずにどうしていいか分かりません。自分でも気をつけて周りを見るようにはしてるのですが、忙しくなると、パニックになって、思考が停止してしまい1人で慌ててしまいます。

受け持ちの人数も少ないのでこれくらい出来ないとと言われながら自分でも自覚してやってますが自覚が足らないのでしょうか?

先月の中旬から胃の調子も悪く寝付けなくて受診して胃薬と眠剤飲んで過ごしてますが体調は悪くなる一方で食事もほとんど喉を通らず食事を見ると吐き気がするようになりました。仕事をしていても休みでも関係なく急に泣きたくなったり家に着いた途端涙が止まらなくなったりして、こんなこと今までなくて自分の体がどうなってるのかもわからず恐怖ばかりです。

同じ病棟には同期がおらず先輩にも相談できずどうしていいか分かりません。

私が弱いだけなのでしょうか?

助けてください

よっしーさん

このトピックには

10のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます