1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 母の病気

母の病気

  • 2017/07/20 17:43
  • 1,447アクセス
  • 6コメント

いつも楽しく、興味深く皆さんのトピックを拝見しています。

そこでアドバイスを頂きたいのですが、私の母が、原因不明のめまいと重症筋無力症を患っており、体調が優れません。20年間働いた職場をあとにし、半年休業してまた別の職場に同じ職種としてパートで働いていますが、めまいが一向に良くなりません。いい時も勿論あって、休職中もほとんどめまいも起こらず元気に過ごせていた時もありましたが、ずるずると頭のぼんやり感が続いたりし、リウマチもあるので特に指の腫れや痛みを訴えることもあります。重症筋無力症の方は今の所眼瞼下垂のみですが全身性は以降す確率も高いですし、何より自分の身体がちゃんとしない事で出かける約束もできない、楽しみが楽しめないということで病みそうになってきています。

それを少しでも表出してくれているので、家族としてはけ口にもなれているのはいいのですが、とても心配です。いまでも死んだ方がマシだと言っていて、娘として非常に辛いです。

人に迷惑をかけたくない、責任感のつよい人間なので、周りには言わないタイプで仕事では辛くても言わないため、体力的にも精神的にもストレスはかかっているはずなんです。

娘としてできる事、、と思い、自分の病院の耳鼻科ドクターに相談して主治医になってもらい、治療を神経内科と共にしてもらっていてもらっています。急患として連絡を入れて診察して貰ったり、仕事前に急遽連れていったり、自分が試してよかった整体を紹介したり、家でも家事分担したり、できる事はしているのですが、もっと何か家族としてできることは無いでしょうか?まわりに同じような方がいらっしゃったら、母の立場からでも娘の立場でも構わないのでアドバイスをください。よろしくお願い致します。

gayaさん

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます