教育観
- 2017/07/20 23:01
- 1,703アクセス
- 12コメント
教育観について感じた事を記載しますのでご意見をお聞かせください。
私は教育に関する研修に参加しました。
研修の中で「ポジティブにフィードバックしよう」「まずは認めてあげよう」とキーワードが出まして、
その後、部署の教育を振り返るGWを行ったのですが、
「最近の新人はほんとうにもう何を考えてるかわからない」
「自分から質問する事ができない」
「勉強ができない」
等々の意見が出ました。
私は新人ができないのには理由があると考えて関わるようにしていますので、上記のような考え方がとても理解できませんでした。
この投稿でGWの全ての内容や私自身の考えを全て記入する事は難しいですが、皆さんは新人さん・学生さんにどのように接するように心がけていますか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル