地元離れて嫁いだ方
- 2017/07/21 11:36
- 2,082アクセス
- 17コメント
地元を離れて嫁いで、仕事されてる方いますか?
私の地元は北海道で、主人の職場が変わるため
今年 北陸地方に来ました
仕事を続けたいし、自分のお金も稼ぎたいので前の職場と同じ位の規模の病院、病棟を探してます
ですが、看護ってシフト制、休みがなかなか取れないとなると、今後実家へ帰省も厳しくなるんじゃないかと思ってます
北海道帰るなら行き帰りの交通時間含めたら
最低3日は欲しいところです…
何年かは帰省を諦めて病棟でガッツリ稼ぐか、
それとも外来、個人クリニック、パート?か…
迷ってきました
9床のクリニックから声がかかってますが、病棟勤務になると外来と違って休み取りづらいだろうなぁと…
でも、今まで病棟勤めてやっと慣れてきたので
病棟で働き続けるべきか
気持ちとしては
病棟>外来 クリニック
年一回の帰省が理想(あわよくば2回)
あと、働き出すなら結婚式終わってからのほうが良いですよね?
(式場の場所がまだ未定、遠方で挙げる可能性もあり)
新しい職場で結婚式のためこの日に休みを希望するのはかなり勇気います…
長々とすみません
同じ経験のある方がいたら話聞きたいです。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル