産婦人科について…
- 2017/07/22 06:10
- 2,698アクセス
- 11コメント
19床未満の産婦人科の勤務体制について、業務実態状況やご意見下さい。
お産を扱っている産婦人科で、日々、看護職員が少ない為、日勤帯は外来業務がメインとなり、病棟は放置に近い状態で、ベビーの授乳1回はパスする・日勤帯でお母さんの検温がないのは、普通にある事ですか?
他、毎月のシフト、有休の消化、福利厚生について等、色んな情報を知りたいです。
お返事、遅くなるかもしれませんが宜しくお願いします。
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル