1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 交差血

交差血

  • 2017/07/26 00:11
  • 1,083アクセス
  • 2コメント

交差血のみの採血のときでも、翼状針を採血ホルダーにつなぎ、スピッツをさしてひいています。就職して4年間ずっとそうしてきました。

先日、後輩が採った交差血の量が足りないと検査部門から連絡があり、リーダーをしていた先輩が後輩に確認すると、翼状針+ホルダーにスピッツで採ったと言いました。すると「空気分があるから交差血だけのときはシリンジでひくのが常識」と言っていたのですが、私には言ってる意味が分かりません。

今まで交差血のみでも翼状針+ホルダーで必要分ひけていましたし、シリンジでひけと習ったことはありません。

空気分が入るというのはどういうことですか?調べても分かりませんし、その先輩に聞いても「そんな常識何で聞くの?」と言われて納得できません。。私のやり方は間違ってるのでしょうか?

(退会者)

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます