結婚式後の観光
- 2017/07/31 13:35
- 1,035アクセス
- 19コメント
結婚式の予定を話始めてる夫婦です
主人の地元→大阪
私の地元→北海道
今の居住地→石川県(主人の仕事で)
おそらく石川県で挙げることになりそうです
ゲストは皆遠方なため、3連休のある2日目に
式を挙げると思います
主人曰く、遠方から来てくれるから石川県の観光もさせたいと言っています。それはわかります。
じゃあ具体的なスケジュールは?と聞くと、
1、
1日目 遠方の方が石川県着いた日の夕方か夜に式を挙げる
→それは負担になるし交通麻痺したら無理と私は言いました
2、
2日目 昼過ぎには式、食事会を終わらせて
その後観光してもらう(式は午前中から)
2のほうが現実的かなと…
式終わってからその日に観光しようってなりますか?
式場から近いところに観光スポットがあれば
ゲストの負担にもならないですかね?
北海道からなら飛行機1日一本、
午前中か昼過ぎには出発しなきゃならないので
帰る日に観光も難しいですし…
しかし主人は結婚式の中身よりも観光、観光って言ってるようで何だかなぁ…

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル