1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 看護師を…

看護師を…

  • 2017/08/01 00:01
  • 12,651アクセス
  • 23コメント

長文失礼します。

32歳の男性看護師です。

現在老健で働いて1年半になります。

今迄様々はクリニックや病棟で働いて1年未満でやめてきました。

夜勤もやる中で、最近急変が多くなり看護判断が求められることが多くなりました。

しかし、本当にそれでいいのかなど自分の判断に自信が持てません。

やっぱり病棟で働いて経験を積んだ方がいいのでしょうか?

また最近メンタルクリニックに受診したら、大きな病院で診てもらった方がいいと言われました。

もともとパニック障害の診断が20歳頃に受けたのですが、治療せずにいました。

今回受診してADHDの疑いがあることが分かりました。

結婚なども考えていたのですが、どうしたらいいか分かりません。

自分の中がぐちゃぐちゃになりながら仕事をしています。

何かアドバイスしていただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

イナミさん

このトピックには

23のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます