就職先が経営難という噂…。
- 2017/08/04 11:29
- 1,920アクセス
- 16コメント
こんにちは。最終学年生です。
私の就職先の田舎の病院(人口10万人未満・200床)が経営難らしく、就職をして良いのか悩んでいます。
ボーナスが分割払いで、退職金も出ないらしく、離職する看護師が多いと聞きました。
この病院の近くには同程度の規模の病院があるのでそちらに患者が行くのかな?と思いました。
都会での就職も考えたのですが、私は医師会に奨学金を借りているので、働かない場合は返さないといけません。後、都会は地方に比べて家賃が3万円ほど高いです。職場体験に行った病院の給料は3万円程高かったです。
学校の教員は「経営難の病院はどこにでもあるし、国家試験も近いのだから早く決めなさい」と言われました。
どうすればいいでしょうか。実際に働いている看護師に話を聞くのは難しいですし、病院見学会で尋ねるのも難しいと思います。先輩方のアドバイスを頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル