母の胃ろう造設
- 2017/08/09 10:34
- 10,451アクセス
- 48コメント
初めて投稿します
看護師として20年経ち仕事も家庭も色々ある年になりました。
同じ看護師として皆さんの意見伺いたく投稿します。
母は私が17歳の時に脳梗塞で倒れ初回は軽い麻痺が残るもの日常生活は普通に過ごせました。
しかし年月が経つに連れ転倒する事もあり左右の大腿部頚部骨折をし人口骨頭を左右に入れ車椅子生活になり今は特養でお世話になっています。
家族的にも色々あり弟が居ますが疎遠になり私の方で面倒をみています。
アルコール依存症の父も引き取り夫の協力もありどうにか二人の介護、世話も出来ています
ところが母が数年前より認知も進み今、また骨折して私の病院に連れてきました。
最初は骨折の治療だけと思いましたがもともとある心不全、糖尿などにより全身状態悪く内科に転科になりました。
貧血もあり輸血。呼吸状態悪くて酸素。いったん改善しても低栄養からの胸水。負のスパイラルにおちいりました。
食事もままならなくCV入れましたが自己抜去。
とりあえずは栄養状態改善と胃ろう考えています
幼少のころ厳しく弟ばかり可愛がる母が嫌いでした。でも母が大好きで自分の病棟でケアしてましたが私も思い入れがあり仕事にならなくなってしまったり母の状態で涙が溢れてしまうこともあります。客観的に看られなく家族になってしまいます。
今は私の状態を考え他の病棟にとも思います。
もっと、もっとお母さんと話ししたい、車椅子で散歩連れていきたいもう少し甘えたい…
生きていて欲しい…
わがままでしょうか?
胃ろうを作ってまで生かすとはいけないことでしょか?
私わからなくなっています

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。