1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 産後の体重、体型について

産後の体重、体型について

  • 2017/08/10 07:15
  • 990アクセス
  • 5コメント

妊娠で20キロ増えて、産後母乳育児を頑張れば痩せると信じてきた者です。

皆さんの経験談を参考に、自分の体型戻し&体重戻しを考えていきたいので、皆さんの経験談を教えてください。

あと、骨盤矯正についても教えてください。

私は妊娠初期に食べ悪阻でかなり体重が増えました。しかも、食べても気持ち悪いので、プリンペランを飲んでいたらかなりお腹すくという悪循環で。。妊娠中期~後期はとにかくお腹すくし、食べ物が美味しそうなのに、食べると吐く状況でしたが、増えてしまった体重は維持され。。

出産で7キロ減り、産後約2週間で6キロ減りました。母乳も増えたせいか、特に最近の体重の減り方は大きく、2日で1~2キロ減ってます。

あと7キロで体重は戻ります。

食欲に任せて食べてますが、一応炭水化物、野菜やたんぱく質をバランス考えて食べてはいます。

母乳は十分出ているようで、母乳のみで頑張ってます。子どもが欲しがるだけあげていて、1日約80gずつ増えてます。増えすぎですよね。

体型が崩れているので、少しずつ筋トレなどもしていきます。体調が落ち着いてきたので、簡単な筋トレや簡単な運動を始めました。骨盤矯正は勉強中です。

今後、スポーツジムやガチスポーツに復帰もしていく予定です。

スポーツや筋トレなどは体調と相談してやっていくとして、体重が面白いくらいに減ってます。体調も凄く良いです。しかし、最近は減りかたが怖くなってきました。

産後の体重はどのくらいのペースで減らしていくのが良いのかもわかりません。減りすぎているように感じて身体に悪いのではないかと心配してます。

皆さんの経験談や褥婦指導の経験など、いろいろ教えてください。

ぴっぴさん

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます