1. トップ
  2. しゃべる
  3. 就職
  4. 就職先をどこにしたらいいか悩んでいます…

就職先をどこにしたらいいか悩んでいます…

  • 2017/08/16 14:29
  • 1,310アクセス
  • 6コメント

現在看護大学の3年生です。

母性、小児などのクール別の実習を今しているので、それが全部終わった今年の冬休みにインターンや病院見学などに行こうと思っています。

今のところは卒業後は厳しいところ(わりと大きめの病院)で技術を身につけたいと思っています。(救急系に興味があります)

私が通っている大学は地元の県立大学です。

卒業してすぐは地元に就職する気はありません。

彼氏がいて現在遠距離中です。(東北地方と近畿地方です)

彼氏も看護師をしています。

今年1年目なのですが、事情があって来年には辞めて別の病院に移るつもりらしいです。

私は関東に就職したいと考えているのですが、この前彼氏にじゃあ2人で関東に就職しない?と言ったところ「ん〜」と微妙な返事でした。

もし私が関東に就職したら少なくとも5年はやめるつもりはありません。

彼氏ありきで就職先決めるのはどうかと思いますが…

彼氏の住んでいる県にもやりたいことができる病院はあります。

しかし、地方なので面接などでどのようにアピールしたらよいのかわかりません。

関東とかであれば、最先端の医療を学びたい、など言えると思うし、実際私の県からも関東へはたくさん就職しています。

しかし、近畿地方となると遠いし、なんでわざわざ東北から!?などと思われるのではないかなど心配です…。

どうしたらよいのかわからず、悩んでいます。

大学の先生もあまり親身に相談にのってくれず、就職試験の時間だけが迫ってきて、焦っています。

拙い文章ですみません。

コメントいただけると嬉しいです。

mokkoさん

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます