1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習
  4. 実習が怖い....意見を下さい。

実習が怖い....意見を下さい。

  • 2017/08/18 00:09
  • 2,969アクセス
  • 16コメント

観覧ありがとうございます。内容的に誰にも相談出来ないのでここで相談させて頂く事にしました。

座学が全て終わり、秋から本格的に実習が始まろうとしている状況下にいる大学3年生です。

結論から言うと、

「実習中に自傷行為、自殺未遂などを繰り返し家族に心配をかける事になるかもしれないので、それを防ぐためにはどうすれば良いか」

という悩みです。

※ここから長文になります!※

主に生理前、そしてテスト週間になると鬱々とした気持ちになるのが3年間通例でした。生理前ナイーブになったり思い詰めて過呼吸を起こしやすくなったり過食になったりするのは高3からなのでまぁPMSかなぁと軽く考えていました。

しかし、大学3年になり、ちょっとこれは「実習に支障が出るのでは?」と思うことがありました。

春休みに高校時代の親友を亡くし、数ヶ月前に同居していた祖父を亡くし、お葬式を経た後、複数の事例を使った看護過程の展開に関する課題の提出期限が迫っている中でのテスト週間(因みに生理中)という期間が7月にありました。

そんな中とりあえず「あ~やばい😱」と思いバイト後に貫徹して課題を終わらせテストの勉強をする日がありました。

その翌日あたりに友達とLINEでトラブルを起こしてしまい、気付いたら夜23時頃衝動的に、栄えている駅まで自転車で行き飛び降りられそうな高層ビルを探していました。(結局コンビニで1時間位寝て家族に捜索願い出されそうになったり、友達から電話がかかってきたりしたので自転車で帰りました)

その後2時位に帰宅し、何だか身体にペットみたいな子が欲しくなり(?)詳しくは何かもう恥ずかしくて言えないのですが左腕をざっくりカッターで切りそれを口に見立てて顔を描いて遊んでいました。

その後も鬱々とした日が続きながらテスト週間を過ごしていました。毎日訳もなく意味がわからず泣いていました。(少しでも好きな音楽など聴いたりしている時には嬉々とした気持ちに一瞬なるんですけどね😵)

他の日にも学部の子とトラブルを起こし(というより、私が勝手に「この子に嫌われている」と考え傷付き)、何か「ロマンチック!」とか何とか思ったのか笑 薬指にマイカッターで切り、その後ノートをザクザク切り、泣きながら勉強しました。

そして自宅で両足の太股を無造作に切りました。

また別の日には友達の前で数回泣いたり、死んでしまった親友や祖父に対し「なんで私が生きてんの?!」と何故か愚痴ったり。

こんな状態が続いている中、過食になっているくせにお菓子しかほとんど食べられず、寝ようと思ったら入眠時謎のホラー動画が脳内に流れたり叫び声が夢の中で聴こえたりして入眠に時間がかかった、という事がありました。

これは2年生の時のテスト週間にもあったのですがね....😰

そして何回か起きても何もやる気が起こらず何回か授業を休んだり遅刻したりしました。

今テストがクリアし終わった後で夏休み中なのでかなり精神状態が落ち着いていますが、今色んな友達に聞くと「あの時あなた本当に死んじゃいそうだったよ」とか「病んでた」とかよく言われます。

カッターで切った傷は黄色ブドウ球菌かなんかに感染し今治療中です。

テスト週間中その傷を見つけた母が、とても悲しがりました。

今私が一番に問題としているのは、このような状態が実習中に起こるかもしれないので、それを防ぎたいということです。

実習のカリキュラムが発表された時、不安すぎて授業直前に過呼吸になり保健室行きになりました。そのくらい大きな不安、ストレスが実習にあります。

具体的には「どんなに頑張って記録を書いたとしてその努力が報われるとは限らず、逆に指導者さんに強く当たられるかもしれない」「他の友達に比べ要領が悪くそれを指導者さんに指摘され強い自己嫌悪に陥るかも」といった不安です。

そして実際それが起こった時、そして記録により睡眠が十分に取れなかった結果、また自傷行為などをして周りに迷惑をかけたり家族に心配させたりしてしまうかもしれません。

こんな人間が前向きに実習に取り組める方法に関して、意見を下さい。

大分疲れたり眠くなったりすると鬱々とし過ぎてしまうようです。それを防止したいです。

お時間取らせてしまってごめんなさい。そして、分かりにくい説明で申し訳無いです。かれこれ1ヵ月ほど切実に悩んでいます。

意見を頂けたら光栄です。

長文読んでいただき本当にありがとうございました🙇

(退会者)

このトピックには

16のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます