1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 独り言を呟いたら怒鳴られました

独り言を呟いたら怒鳴られました

  • 2017/08/19 00:39
  • 4,205アクセス
  • 17コメント

老健勤務をしています。タイトルの通りですが独り言を呟いたら怒鳴られてしまいました。

先日、私が日勤リーダーで申し送りの準備をしており、夜勤入りの介護スタッフさんが出勤して来てステーションにいた時の事です。私の施設はステーションの前に食堂があり、ステーションから利用者用のテレビが視界に入る構造になっています。その日は高校野球の試合が延長戦に入っていました。

私はその実況だけ聞いて、「まだ続いとるんか」と呟いた所、その介護スタッフさんが突然怒り出し、「言葉遣いに気を付けろ」「舐めんじゃねぇぞ」「皆そう思ってる」と怒鳴りつけられました。あまりに突然の事だったので何が何だか分からず、すみませんと謝罪しました。殴りかかろうかという勢いだった為その場に居合わせた主任さんが止めに入って下さり事なきを得ました。

自分にしか聞こえないくらいの声量でしたが、独り言の声が大きかったのかとも思いました。当時、その介護スタッフさんは私の視界の外にいた為その人に向かって言ってはいません。当たり前だと思いますが、利用者、スタッフには敬語を使っています。

蛇足かもしれませんが施設では私が先に勤務していました。しかし、年齢はその介護スタッフさんとは倍近く離れています。自分の親くらいの歳の男性が大声を出す事にも驚きましたし、大袈裟かもしれませんが次同じ勤務になったら本当に殴られそうで恐怖を感じています。

私はどうしたら良いのでしょうか?ご意見の方よろしくお願いいたします。

ゆりさん

このトピックには

17のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます