1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 転職先が見つかりません。

転職先が見つかりません。

  • 2017/08/24 10:27
  • 1,634アクセス
  • 13コメント

多くのトピックから、当トピックを選択していただきありがとうございます。

私は今年で看護師6年目です。新卒でがん専門病院の消化器外科に配属となり、2年2か月ほど勤務しましたが、上司との人間関係で抑うつとなり退職。その後、友人のお母様が勤務されている病院からの勧めもあり、精神科に2年10か月勤務しました。

このたび、交際中の彼と同棲することとなり、東京から栃木に引っ越してきました。転職先の希望としては、認知症看護を深めたいという思いから、精神科や認知症単科・専門の病院に努めたいという思いがありました。引っ越してくる前から転職先を探していたため、「ここがいい!」と決めていた病院があったのですが、自宅から思ったよりも遠く、通勤しにくいことから断念しました。

その後、転職サイトを介して探していただいてますが、希望しているような病院が近くに無く、慢性期や療養で検討していました。しかし、こちらもタイミングが悪く断られてしまいました。

大きな総合病院もあるのですが、急性期や一般病院・病棟だと抑うつがぶり返してしまうのではないかと不安で、今でも時折起こるパニック発作と向き合っている状態です。

なかなか病院が見つからず、デイやショートなどの施設の求人もいただいていますが、もう少し病棟で経験を積みたいと思い、踏み込めません。

「焦って探してもよくないし、すぐに辞めてしまうのではないか」「この時間で自動車免許を取ったほうがいい」と知り合いから提案されていますが、その時間ですら、何だか惜しいと思ってしまいます。

気持ちとしてはやはり、早く働きたい!と思っていますが、うまくいかないことにイライラしてしまったり、不安や焦りがあります。

同じような境遇の方、ご経験のある方、助言やアドバイス等いただけると幸いです。

転職活動がうまくいかないことへの不満や愚痴のようなトピックとなってしまいましたが、ここまでお読みくださりありがとうございました。

なっちゃんさん

このトピックには

13のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます