1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. DNRの内容について

DNRの内容について

  • 2017/08/24 20:26
  • 3,239アクセス
  • 12コメント

高齢者の多い病棟に勤務しています。癌の末期の方が入院してきました。ICを組み家族へ急変もあり得る。もしそういう状態になったらどうしますか?との医師の問いに「なにもしなくてよいです。自然に」と家族は言われました。医師は「それでは挿管はせず呼吸器も使わないということで」でおわったのですが、もっと具体的な確認が必要だと思ったのですがみなさんの所ではどうでしょうか?例えば血圧が下がれば点滴もありうる。呼吸苦出れば酸素吸入。とか。😒

なすびーさん

このトピックには

12のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます