辞めるべきですか?
- 2017/09/04 20:51
- 2,637アクセス
- 14コメント
今年から新卒でオペ室に配属されました。
器械だし業務の飲み込みが遅く、配属されてから耳鼻科、整形しかついていません。そして通常は3年目から行う外回り業務もしています。そのため器械だし業務が進まない状況となっています。
同期は開腹から入り脳外まで器械だしが進んでいます。来月から遅番業務も始まるようです。しかし、外回りは全く行なっていません。
今現在、緊急オペに対応できる能力はありません。そのため毎日午後は術前の訪問業務をほぼやっています。私は器械だし業務の幅を広げて緊急オペに対応できるようになりたいと思っています。そうでなければ遅番や当直ができないためです。しかし、能力不足のため前に進ませてもらえないということは分かっています。だから今は自分に与えられた仕事を完璧にできるようになって認められなければならないと思っています。
しかし、オペにつかせてもらえないのは退職勧告なのかとも思っています。
このままこの職場を続けるべきなのかそれとも辞めた方が良いのか、皆様のご経験とともにお聞かせ下さい。
ちなみに私は30代半ばです。年齢のせいにはしたくありませんが…。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル