准看護師からの進学
- 2017/09/08 09:44
- 2,358アクセス
- 29コメント
今、准看護師ですが進学しようか悩んでいます。
私は准看護師資格取得後、療養病棟で3年半勤務していました。
年明けに北海道から石川県へ引越してきて、
今はまだ就職していません
(引越しは結婚と主人の職場が変わるため)
2月に求人見に行く→その時は結婚式の場所が遠方(北海道か関西圏)になる可能性があり、式準備で10日位の連休が必要になるため働かず
先週、求人を再度見に行ったら主人に進学してほしいと言われました。
かなり迷いましたが、今は進学できる環境は整っていると思います
・子どもはいなく、出産はまだ当分先でいい
・28歳で正看護師になれる
(進学する学校は昼過ぎ~夕方まで授業、3年間)
ですが、学校通うと生活変わりますし、また
辛い実習や勉強が…受験受かるか…と思うとなかなか決断出来ません。
昨日はとりあえずプラス思考でやる気を起こすために、文房具も買いに行きました
学校で勉強したい気持ちもあります。
准看護師よりも正看護師のほうが就職口広がりますし…
学校通うと春夏冬休みあり、連休取りやすい環境なので、
帰省もしやすいのも魅力です。
●准看護師から進学した方、よかった悪かった経験談あれば教えていただきたいです。
●あと、昼から授業の進学コースの通ってる方は、
午前中は病院で働いてる方が大半なのでしょうか?
マクドナルドなどシフトに融通ききやすく
勉強メインで学校生活を送るのはどうなんでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル