1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 強迫性障害ですが、看護師を続けることが苦痛です

強迫性障害ですが、看護師を続けることが苦痛です

  • 2017/09/10 08:02
  • 1,454アクセス
  • 5コメント

現在4年目の看護師です。

元々高校時代から強迫性障害と指摘され、内服治療をしていましたが、内服すると吐き気や倦怠感が強く内服したりしなかったりを繰り返してきました。(本当は自己調整してはいけないと分かっていましたが)業務に支障はない程度に病気と付き合ってきました。ですが新卒からお世話になっていた病院を退職し、今年の4月から別の病院で働き始めたのですが、次第に症状が顕著に出るようになりました。最近では確認しても満足ができず、あとでもし間違っていたらどうしようと不安で仕方なくなります。また、仕事以外でも車を運転していて知らない間に事故を起こしていたらどうしようと思い、Uターンして戻らないと落ち着かず、スムーズに帰宅することができない日もあります。過去のミスを思い出し、ひどく罪悪感に駆られ苦しくなり、毎日疲弊してしまう状況です。しばらく心療内科には通院しておらず、治療は受けていません。受診したいのですが、勤務上なかなか行けず…退職も考えていますが、命を預かる看護師として働くこと自体に不安を感じています。ですが、幼い頃から憧れて努力したため、働きたいという気持ちもあります。

今後に悩んでいます。アドバイス等いただけたら嬉しいです。

(退会者)

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます