1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 動かないスタッフ

動かないスタッフ

  • 2017/09/14 09:03
  • 2,088アクセス
  • 16コメント

精神科病院のスーパー救急病棟に勤めています。今、入院が激しく満床(そのうち、隔離制限患者12人)で、忙しい毎日なのにも関わらず、動かないスタッフが多いです。それに加え、外診や退院前訪問でスタッフが抜ければ病棟業務が回りません。詰所に籠ってるくせにNCや面会・詰所での患者の対応は一切しないどころか、部屋替えすら手伝ってくれない人もいます。そのくせ、自分に全部仕事を押し付けてきます。今、隔離担当がほとんどで隔離入院の人もバンバン入って来るのにも関わらず、何も手伝ってくれないどころか、声もかけてもらえず、仕事を押し付けて来るので気が狂いそうになります。断れない自分もいけないのですが、病棟の中では一番下っ端なので仕方ないとは思うのですが…

自分の受け持ち患者のこともできず、残業の毎日です。チームで協働するどころか、個人プレイじゃないですか⁉︎夜勤を組みたくない人もいます。三人体制なのですが、動かないスタッフが2人のときは最悪です。みなさんの職場ではどうですか?

長文失礼致しました。

makoさん

このトピックには

16のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます