1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 看護師2年目。透析から病棟に復活できるか

看護師2年目。透析から病棟に復活できるか

  • 2017/09/14 21:25
  • 2,316アクセス
  • 11コメント

アドバイスください。

看護師1年目、大学病院に就職。

でも業務の早さが優先され患者さんと関わる時間の少ない現場に看護観を見いだせず、心も体もついていけなくなり半年で退職。

以降、透析勤務になりました。病院・外来もあります。が、個人病院なので人手も少なくフロア留学はなし。且つ学生の頃からその個人病院で透析しか経験してない先輩が多くいて、古株どうしで仲よく・穿刺や返血の作業ができる人が偉い!それ以外の仕事は下っ端がしてといった風潮です。1年でたくさん学ぶことも多かったけど、どの部署でも必要となる基礎看護を学んでいきたい!この技術ができたら今この患者の役に立たるのにと悔しい思いをたくさんしてきました。でも、先述した通り部署としても先輩方の看護観や経験をとったとしても、透析以外のことは今、学ぶのは厳しいです。

今の部署を完璧にできたら、病棟に行きたいです。でも、退職した過去があるからやっていけるのかとても不安です。やっていけますでしょうか?ゆっくり着実になら覚えれる自信はあるのです!やりたい気持ちもあります!

それから、今後、病院をかえたときに20代なので急性期に移るべきか?はたまた、ゆっくりと着実に技術をみにつけ患者さんと関われる慢性期がいいか悩んでます。

助けてください。色々おしえて頂けるとありがたいです。

くにさん

このトピックには

11のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます