辞めるべきか。
- 2017/09/21 05:49
- 2,368アクセス
- 10コメント
初めまして。
4月から整形nurseとして
働いています。
勤労学生として働いてました。
一応公務員として病院で
働いていますが
半年は試用期間として残業
はつかないと聞いています。
しかし他の病棟では残業が
ついているようです。
私の病棟は5月からリーダー業務
7月からは準夜、深夜と夜勤も
始まりました。
勤労学生での経験から病棟では
経験者、病院では新卒として
扱われ新人研修三昧で
業務においては当たり前に
仕事を任されています。
独り立ちは9月からと
言われています。
プリセプターはいますが
教えてもらったことは殆ど
ないに等しく、、
勤務条件に扱いに不満を
かかえています。
今日は準夜でした。担当の患者
さんに急変した方がおり
右も左もわからない明日には
他科へ転科予定の患者さんを
任されていましたがなにを
どうすればいいかも分からず
勤務交代頃には死戦期呼吸。
休憩も取れず就業時間が過ぎて
やっと自分の記録にかかり
いつも入らない記録の指導と
訂正帰るのは5時でした。
タイムカードのシステムですが
打刻をと言われ定時で退勤時間
を申請させられ帰ってきました。
事実業務をしているのに
定刻で帰ったことにされること
に納得できません。
なにより全くの新人の同期会でも
残業がついているのに自分の病棟
はついていないのに納得できない
なぜ病棟より違いがあるのか
みんな決まり通り半年残業が
つかないなら文句はありません
つく人つかない人といるのに
違和感です。
こんな病院で働き続ける
べきでしょうか。
この条件下で黙って
働かなきゃ行けないのでしょうか
続けていく自信がありません
ご意見を聞かせてください

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。