1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習
  4. 実習つらいです

実習つらいです

  • 2017/09/30 09:09
  • 4,519アクセス
  • 33コメント

実習へ行っているのですが、身も心もボロボロです。心の中にある容器が溢れて、パニック状態で体中悲鳴を上げております。記録が全く書けていないのです。

帰りに指導教員から呼び出しをされて、指導教員から「患者様の情報が全く掴めてない。これじゃ2週目から始まる援助が出来ないよ。悪いけど実習評価の方が今現時点で合格点まで達してないよ。看護は命と向き合う仕事だから、あなたには難しそうかな。進路を変える手段もあるけど、どうするの?」と言われ、次々と言葉のナイフが心を何回も刺さり、なんか何もかも分からなくなってきました。

今現時点で再実習が2つあり、もう後が無い状態です。留年の危機にさらされています。

もし、留年した時も事を考えると、同期が全員合格し、去っていく辛さ。自分だけ置いていかれる焦りと不安。それに新しい一つ下の同期達との、人間関係を想像すると、涙が溢れ出し止まりません。家に帰って、記録や何かをしようとしても、なかなか動き出せず、頭が真っ白になり、何も考えることが出来ません。

とても時間がかかってしまうため、毎日寝不足です。

看護師または看護学生に質問です。どのように情報収集をして、アセスメントしていますか?

それとどうして看護師になろうと思いましたか。

ユーキさん

このトピックには

33のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます