実習生さんをみて
- 2017/09/30 21:41
- 1,856アクセス
- 7コメント
急性期病棟で働いています。
手術や検査、今後への不安。ターミナルの人やその家族の気持ち。いろんなことを聞く機会があります。
最近、実習生ってしっかり患者さんと話せていいなと思います。
働いていると患者さんの夜の様子や長い経過も分かるようになるけれど多くの人を看るので1人にかける時間は短くなってしまうし、ずっと気になる人のところにいたら他の人に何かあったらと心配になります。
日勤では他の人に声をかけて患者さんの話を聞くということもできるけど…
私の他にもこのような気持ちを持っている人はいるのでしょうか…?
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル