正規社員なのに・・・?
- 2017/10/01 00:39
- 1,786アクセス
- 13コメント
総合病院で透析室で勤務している看護師です。
急性期病院で患者数が10人と少ないですが、私含む3名の正規看護師で仕事をしています。
その中の1名の方は3歳と9歳の子どもがおり、近くに身内もいないため土日は子供の用事で子育てに忙しい方です。
透析室は祝日や休みも関係ないので、ここ数カ月は2連休や数年は3連休など取った事がなく、正月も当たり前ですが出勤しています。また、自分は当直もしているので、月4~5回の休みをずっと続けています。
私の母親は体調が悪く、家の用事や自分の娯楽などで休みはとれず、その方が祝日は来れないからと、その方に優先をして譲っています。
しかし、自分もたまには娯楽の為、連休がとりたい時もあります。家の用事で休みたい時もあります。パートさんなら文句は言いませんが正社員です。
透析室にその方が配属されてから祝日の出勤はなく、部署としても祝日は休ませる流れが出ており、自分も休みたいから出てきて頂けないか聞きづらい所もあります。そう考えると腹立ってきて、「少しくらいは出てこれないですか?」と聞いても良いでしょうか・・?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル