看護師(医療従事者)と疑似科学
- 2017/10/02 13:34
- 4,894アクセス
- 45コメント
この世の中には、ホメオパシーや酵素栄養学、マクロビ、予防接種有害論などなど、様々な疑似科学(エセ科学やニセ科学、トンデモ論とも)が溢れています。非医療従事者が個人的に信奉し周囲に勧めたりしない分には個人の問題だと思いますが、医療従事者がそれらを信奉するのは色々と問題があると思います。
個人的には、同僚看護師が「私、最近酵素が足りてなくて~」なんて会話を聞いただけでクラクラしてきますが、皆さんは看護師と疑似科学についてどう思いますか?賛否両論、色々と聞きたいです。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル