出来てないという話を聞いて落ち込んでいます。
- 2017/10/18 17:15
- 2,127アクセス
- 6コメント
20代後半ナースです。
今月から透析クリニックで働いていますが、既に辞めたいです。
病棟経験は3年,両親とのトラブルによりうつ病を発症し、体調を崩してしまい、総合病院を退職,半年程療養し(無職)、その後内科のクリニックに転職しました。
クリニックは、ひたすら採血・点滴・心電図・検査介助のルーチンワークだったので、即戦力として働けました。
しかし、院長と看護師でもある院長夫人の自己中さについていけなくなり、半年で退職しました。
個人病院での出来事がトラウマになり、今度はある程度人数がいる職場にしようと思い、未経験ですが透析クリニックに就職しました。
現在の職場は、皆さんとにかくせっかちで(自分たちでもそうおっしゃっています)なんでも早く早くと急かされます。
未経験なため、穿刺や機械の操作はまだやっていませんが、抜針や血圧測定はやっています。
そのとき腰を痛めるのが嫌なので、しゃがんで作業しているのですが、
「いちいちしゃがんでると時間がかかるから、中腰で作業して。」と言われました、、
また、今日師長さんと主任さんがわたしが出来ていないという話をしているのを聞いてしまいました。
元々出来が良くないので言われて当然だとは思いますが、正直なんでそんなに慌てて仕事をするんだろう、、と思ってしまいます。
体調も崩しがちになり、動悸,胸の圧迫感,食欲不振,不眠がまた再熱してきました。
辞めたい気持ちでいっぱいですが、前回のクリニックを短期でやめているため、履歴書が汚れるのが怖いです。
まとまりのない文章ですみません。
アドバイスお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。